こだわりのお洒落なカフェは何故3年以内に閉店してしまうのか?飲食店の販促をアラフォーオヤジ目線で「おもしろおかしく」考えてみる

飲食店を2店舗経営しています。POP制作などの販促やオヤジギャグと飲酒を担当しています。私が作ったPOPやオヤジギャグを参考に飲食店の販促について「おもしろおかしく」オヤジ目線で考えます。

店前看板について考える➁

うちの近くの結婚式場のおっきな看板。

 

「親を喜ばせる結婚式」

 

というキャッチコピー。あっ良いなあと思うのです。

結婚式って「家」と「家」という感じがして、男はちょっと面倒くさいなあと思ってしまいますね。「自分たちが主役なのに」とも思っちゃいます。

 

でも、上のキャッチコピーをよく考えてみてください。確かに結婚式では結婚する本人たちは「親に感謝」するという気持ちを持っているでしょう。

 

一方「親を喜ばせる」という視点は面白いですね。これもよくよく考えると確かにそうです。でも「感謝」だけでなく、「喜ばせる」という言葉を改めて使うと、何だか結婚式をやる意味もグッと深くなるし、たとえ準備が大変でもやれそうな気がしてきます。

 

どんな言葉を使うかによって、印象が大きく変わるのだなあ。言葉は大きな力を持っているのだなあ。

 

 

さて、私の店前看板はどうかというと、まだまだ発展途上です。

色々試行錯誤しながら日々どのパターンが良いか検証し、ブラッシュアップの毎日です。

 

現状、用途の違う3つの看板を置いています。

 

➀通りの向こうからでも見えるような、大きな看板(ライト付き)

⇒テキスト(文字)は極力少なくして大きな写真(ピザとワイン)をメインに

⇒通りかかった人が遠くからでも何の店(ピザとワインの店)かが分かる

 

➁入り口わきの窓に大きな垂れ幕(ピカピカ電飾付き)

⇒ワインとピザの写真。一部、代表的なメニュー名と価格

⇒➀の大きな看板を見て近づいてきた人にどんなメニューがあって、いくらくらいなのか分かる構成

 

③入り口前に手書きのA型看板(上からスポット照明を当てる)

⇒扉を開けさせるためのダメ押し攻撃

 

どういう状況の人に対して訴えかける看板かを明確にするのがコツです。

➀の看板 ⇒通りの向こうを歩く人に向けて

➁の看板 ⇒興味を示して近づいてきた人に向けて

③の看板 ⇒入店しようかしまいか悩んでいる人に向けて

 

外の看板がうまく機能すると絶大な効果があります。

例えば、新規のお客様が、看板を見てたまたま入店してくれたとします。

毎週2組だと仮定します。1組だいたい2.5人だとすると5名です。

 

5名 × 客単価4000円 × 52週(1年間) = 年間売上104万円

 

仮に毎週4組なら年間208万円!もし毎週1組だとしても年間52万円です。

しかもこの新規のお客様はリピートしてくれる可能性だってあるのです。

外看板は雨の日も風の日も自動で集客してくれるのです。

 

上記のシミュレーションからも分かる通り、外看板の費用対効果は抜群です。

なので、ある程度のお金をかけても良いと思っています。必ず取り返せます。

 

さすがに数十万円(大きな看板は高い)も出せないなあというなら、A型看板でも十分です。これなら数千円から始められます。ホームセンターに行けばどこでも置いてあります。今すぐ買いに行きましょう。

 

まずは皆さんも外看板から始めてください。今日からでも出来ますね。

 

 

PS

今、新たな外看板を設置しようと打ち合わせをしているところです。

また、新看板が導入されたらご報告します。